本文へスキップ
E-mail:
info@u-archi.jp
Phone:
和歌山 073-424-6512
大 阪 06-6463-0755

お客様の声

匠技研株式会社NEW

 私はかつて機械製造業のかたわら25年間建築設備業
(給排水・空調工事)に携わりました。
そこで建築関係のウラ・オモテ、特に設計事務所のあり方を見て、
ここに書ききれないほどの多くの事を体験しました。

 そこで得た結論は、建物を建てる場合、設計者の能力が高く、
技術者信念の高い建築家を選ぶことが大切であるということです。
建て主は設計費や監理費を支払うのですから、建て主に代り
精一杯の作品を創ってくれる事務所です。

 いつも建て主の味方であってくれる事務所です。
(表面的にはわかりませんが、 ウラで建設会社の方を向いている人が大勢いることも事実です)

 私はこの度、食品機械製造会社を起業し、会社の建物を建築することになりました。
お得意様は大手上場企業ですから、小さくてもしっかりした信頼される建物にしたい。
これが人生最後の建築になるとも思い、信頼できる林先生にお願いしました。

 私は日本一の機械を創りたいと絶えず考えています。
そのためには設計環境を良くし、時を忘れて専念できる環境をつくりたい。

 また、生産現場の効率を上げるため、工場の床の精度が重要となります。
床にヒビ割れがない事は勿論、平滑で精度が高く、硬い床であることを
特に要望しました。

 結局、お陰様で設計環境は抜群です。
工場の床にヒビ割れがなく平らで、物の移動効率は最高です。
「作るのは一回、使うのは毎日」 安心して任せられる“U建築研究所”、
益々成熟してきた信念の林先生、有難うございました。

 終わりに、20年来 林先生の仕事ぶりを見て、この人であれば信頼できると確信し、
何人かの友人にも推薦し、喜んでいただいたことも付け加えておきます。
今後の大いなるご活躍を期待します。

(匠技研株式会社 社長様)

未来塾21

 私は、平成3年に1階を学習塾、2階を住居にする計画で
林先生に設計監理をお願いしました。

 当時、大手のフランチャイズ学習塾を経営していましたので、
一時期、和歌山県で一番多くの生徒さんが通ってくださっていて、
生徒さんにとっても保護者の方、またスタッフの方にとって
快適な空間を設計してくださいました。
当時、全国から海外からも教室を見学に来られたことを思い出します。

 ただ、20年の間には自分自身も、また自分を取りまく環境も大きく変化しました。
それにあわせて1階の教室部分に移動式間仕切りをつけたり、
今まで塾長室であった部屋を、ご近所の人が集う娯楽室にしたりと使用目的が変わってきました。

 一昨年は、海外に留学中のギターリストがこの場所でコンサートを開き、
つい先日は、私も習っているギターの発表会にも使っていただきました。
そして現在は個人塾を経営しつつ、一部を多肉植物の寄せ植え教室に開放しています。

 自分がこれまで生きてきた歴史に合わせて、これほど変化してきた建物があるでしょうか?
建て増しは一切していません。
無事充実した幸せな日々を過ごしてこれたのも、
しっかりとこの建物を設計・監理してくださった林先生のおかげであると感謝しています。

 私には、宝物があります。
押入れの中に入れているこの建物の図面、超詳しい資料、建築時に使用した
すべての機器のパンフレットと問い合わせ先など、きちーんとファイルして林先生からいただいたものです。

 この建物を建てていただいた当初も、その出来ばえに大満足でうれしかったです。
でも何年、何十年も経つにつれ、ますますこの建物に愛着がわき、
ずっとこの家で暮らしたいと思っている昨今です。
ずっとこの家を見守っていてくれる、もし何かがあればすぐに駆けつけてくれる
ホームドクター的な存在である林先生をはじめ、スタッフの皆様に足を向けて
寝ることができないと思っているのが今日このごろの偽らざる心境です。

(未来塾21 三木先生)